ハイカイ台湾

台湾うろうろ from 2007

カフェ

スマホなんていらないのだ。旅先ではWebサイトを見たくない。ふだん触れている情報から切り離されて、非日常に浸りたい。Yahoo!の記事も極力見ないし、そのコメント欄にいちいち書きこまれる評論家きどりや言いがかりのようなつぶやきを分かっちゃいるけど見てしまい、モヤモヤしたりもしない。SNSでだれかのリア充な日々やなにげないヒトコマをついつい閲覧して、ふうん、と思ったりもしない。もちろん仕事のメールも見ない。旅先では日常を忘れて、今いる場所だけを見る。せっかくの旅だもの。飛行機という恐怖を乗り越えた先ならなおさらだもの。

でも、台湾のカフェや雑貨屋や道ばたで、日本からの他の旅行者たちの声が聞こえてくるとき、置いてきたはずの日常世界に引き戻される感じがする。え、それってお互い様だし。うん。台湾はあなただけのものじゃないし。うん。それなら日本人のいない国に行ったらいいし。うん。おっしゃるとおり。そんな器のちっさい私だが、日本で知り合いに「今度台湾に行くんです」とおすすめの店なんかを聞かれれば、いつも喜んで教えている。むしろ同志とみなし、勝手に親近感が増す。現地ですれ違う日本人に対しても、大きな心を持てたらいいのだけれど。

やさしい自分を祈願して、スイートなスイーツを載せておこう。旅先でもカフェでコーヒー飲んで甘いもの食べて(雑貨屋とか本屋とかも行って)、やってることは結局、日本にいるときと一緒。

 

カフェ ジャンキーズ。のんびりできて、居心地よし。

 

蜂大咖啡。ガヤガヤしがちだけど、別にいいのだ。

 

ボタン屋の令嬢が連れてってくれたアニエスベーのカフェ。台湾まで来て、と思ったけれど日本にはないのか。

 

跳舞香水(Perfume Dance)のハニートースト。キューブ型のトーストを積みあげたその上から、アイスやったかクリームやったかを滝のようにどろどろと。ライスにカレーかける感覚でやってるやろ、おたまで。とにかく大胆なビジュアル。この店には仮面が置いてあるので、顔に着けて仮面舞踏会みたいな写真が撮れる。

おわり